10株を1株に併合 マルヨシセンター
マルヨシセンターは23日、9月1日付で株式10株を1株に併合すると発表した。
乳牛の体形など審査 県勢は1部門で首席 綾川で四国連合共進会
四国ホルスタイン改良協議会(三井利広会長)は22日、綾川町千疋の県家畜市場で「四国連合乳牛共進会」を開き、4県の酪農家が出品した乳牛62頭の体形の美しさなどを審…
JR四国「まんなか―」 貸し切りで「百歳祝」 募集プラン、最優秀決定
JR土讃線の観光列車「四国まんなか千年ものがたり」を貸し切り、かなえたいプランを募っていたJR四国は23日、審査会を開き、松山市内の50代男性が応募した「ばあち…
「色、味、香り上々」 新茶、県農協で初取引
2018年の県産新茶の初取引が23日、高松市一宮町の県農協茶流通センターで行われた。
琴電に「バーバパパ」 百十四銀140周年で運行
百十四銀行の創業140周年を記念し、高松琴平電気鉄道は23日、ラッピング電車の運行を始めた。
せとうち旬彩館 売上額5億2000万円 17年度 過去2番目の高水準
県は23日、東京・新橋にある香川、愛媛両県のアンテナショップ「香川・愛媛せとうち旬彩館」の2017年度の売上額が前年度比2・2%増の約5億2020万円だったと発…
高松空港 パーク&ライド GW、バスで無料送迎 香川町の商業施設から
高松空港を運営する「高松空港株式会社」は23日、ゴールデンウイーク中(27日~5月7日)の空港駐車場の混雑緩和へ、バスに乗り換えてもらう「パーク&バスライド」を…
4月24日付・早く静かな島に
のどかな島の静かな日常生活はいつ取り戻されるのか―。
快適な生活守る活動へ 高松市消費者団体連が総会
高松市消費者団体連絡協議会(橋田行子会長)は23日、市役所で2018年度総会を開き、5月の「消費者月間」に合わせた関連事業やホームページを活用した啓発活動などを…
アートトイレ、きれいに 小豆島 少年野球団が清掃
地域の人や観光客らにトイレを気持ちよく利用してもらおうと、小豆島町の少年野球チーム「星城クラブ」が23日、地元の草壁港(同町草壁本町)にあるトイレの清掃に取り組…