アサヒイメージガール来社 「おいしさ長持ち」 ビール新商品PR
アサヒビールの2018年イメージガールを務める朝香りほさん(25)が24日、高松市中野町の四国新聞社を訪れ、青色パッケージに金色のロゴをあしらった新商品のビール…
マルヨシセンター 10年ぶり新規出店 グランデリーズ飯山店オープン
マルヨシセンターは24日、同社のスーパーとして10年ぶりの新規出店となるグランデリーズ飯山店(丸亀市飯山町)をオープンした。
JR四国、17年度営業概況 鉄道収入389億2500万円 1.3%増、インバウンド好調
JR四国は24日、2017年度の鉄道営業概況を発表した。
五輪・パラ出場選手招致 県内10校で特別授業 スポーツ庁事業に採択
県教委は24日、スポーツ庁の「オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業」に採択されたことを明らかにした。
4月25日付・和歌山のパンダ
開園40年を迎えた和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」では、中国を除いて最多となる15頭のジャイアントパンダがこれまでに誕生し、世界的な成果を…
福求め「かえましょ」 滝宮天満宮「うそかえ神事」 参拝者、声掛け合い
木彫りの人形「うそ鳥」を交換して開運を願う伝統行事「うそかえ神事」が24日、綾川町滝宮の滝宮天満宮で行われた。
浜田知事も“おとう飯(はん)” サポーターに就任 男性の家事参加呼び掛け
父親が手軽に作れる料理を「おとう飯(はん)」と名付け、料理を通じて男性に家事への参加を呼び掛ける内閣府のキャンペーンで、応援サポーターに浜田知事が24日就任した…
ミツバチで封鎖 手すりに「蜂球」、駆除 サンポート高松 赤灯台
県は22日未明から23日朝にかけ、サンポート高松の赤灯台へ続く防波堤を閉鎖した。
GW明けから捕獲作業 栗林公園コイヘルペスで知事 和船運航一時中止へ
高松市の栗林公園でのコイヘルペスウイルス(KHV)病発生を受け、浜田知事は23日の定例会見で、まん延防止へ行う約750匹のコイの捕獲について、観光客への影響など…
手話劇や漫談、和やかに 観音寺 聴覚障害者らが催し
観音寺市木之郷町の西讃ふくろうセンターで22日、恒例の「ふくろうセンターまつり」が開かれ、聴覚障害者と地域住民、ボランティアらが芸能発表やバザーなどを楽しみなが…