金刀比羅宮南神苑の神事場(じんじば)で「夏越の大祓」が行われます。人間社会の罪穢れを払い除き、神道の精神である「清き、明るき、正しき、直き心」に立ち返るための行事で、各々の職業に精進する決意を固め、明日への活力を蘇らせます。参集した崇敬者は、斎庭(ゆにわ)に設けられた茅(ち)の輪をくぐり、半年間の罪穢れを祓い清めます。6月30日と12月31日に行われますが、特に6月に行われるものを「夏越の祓」(なごしのはらい)といいます。