5月1日付・旧習の打破
男子マラソンでレースの準備全般について、伝統的な手法にとらわれない個性的な考え方の選手が好成績を挙げている▲2月の東京マラソンで、3度目のマラソンだった26歳の…
大橋を眺め、優雅に一服 坂出で展望茶会
坂出市番の州緑町の瀬戸大橋記念公園で29日、「瀬戸大橋展望茶会」(同実行委主催)が開かれ、新緑の中、主婦や家族連れら約600人が、開通30周年を迎えた瀬戸大橋の…
「小豆島クルーズ」運航始まる 瀬戸内、ゆったり観光
土庄港(土庄町)を発着点に、町内の観光名所を小型船で巡る「小豆島クルーズ」が30日、始まった。
共通テ英語民間検定 13国立大が入試活用 香川大など61校検討中 公平性確保に懸念も
大学入試センター試験に替わり2020年度から始まる「大学入学共通テスト」の英語で導入される民間検定試験への対応方針について全国82の国立大に尋ねたところ「合否判…
備える 防犯/特殊詐欺おさらい編(10)個人でできる対策 家族だけの合言葉を
被害が後を絶たない特殊詐欺ですが、個人でできる対策があります。
備える 防災/減災マニュアル(10)安否確認 伝言サービスが便利
災害が発生すると、安否確認が難しくなります。
5月1日からクールビズ カジュアル化、健康配慮… 県内商戦、多様なニーズに対応
夏に軽装を促す「クールビズ」が5月1日からスタートするのを前に、県内の紳士服店や百貨店がクールビズ対応商品の売り込みを始めた。
歌あり笑いあり 5月4日、RNCラジオまつり サンポート高松、石野真子さんら
西日本放送は5月4日、高松市のサンポート多目的広場で「RNCラジオまつり2018 ALWAYS ラジオ」を開く。
340人、心地よい一服 国際ソロプチ高松55周年記念で茶会
女性の地位向上を目指して活動する奉仕団体「国際ソロプチミスト高松」(藤本和子会長)は29日、高松市内の料亭で認証55周年の記念茶会を開き、会員の友人ら約340人…
個性あふれる力作ずらり 直島でTシャツアート展
直島の魅力を絵や文字でTシャツにデザインしたアート展が28日、直島町の海の駅なおしまで始まった。