コシ入れて「よいしょ」/うどん県綱引大会
力を合わせて「よいしょ、よいしょ」―。
新庁舎建設工事で安全祈願/大川広域消防本部
さぬき、東かがわ両市を所管する大川広域消防本部の新庁舎建設工事安全祈願祭が1日、香川県東かがわ市土居の建設予定地で開かれ、大山さぬき市長、藤井東かがわ市長、消防…
ケーキ店Xマス控え困惑/バター県内で品薄続く
国内でバターの流通量が極端に不足している。
親子ら安心安全の知識を習得/坂出市消防本部
坂出市消防本部はこのほど、香川県坂出市久米町の本部周辺で子どもたちに消防業務や防災の大切さを伝える「さかいで消防防災広場2014」を開催した。
昔遊びで交流し地区の絆深める/観音寺・常磐
観音寺市の観音寺幼稚園に子どもを通園させる常磐地区の保護者でつくる「ときわスマイル」(市川仁美会長)がこのほど、常磐地区学校等運営協力会(通称・イエロー隊)のメ…
レタス食べる日が楽しみ/長尾小で定植体験
香川県さぬき市長尾東の長尾小学校(木村彰伸校長)の4年生84人が30日、近くの農家のビニールハウスで、レタスの苗の植え付けを体験し、地産地消の意義などを学んだ。
中国人形劇団が妙技披露/東かがわの小中学校訪問
香川県東かがわ市西村のとらまるパペットランドで、11月1日から始まる「とらまる人形劇カーニバル」に出演するため来県した中国・北京の人形劇団員が31日、地元の小中…
お年寄り、妊婦らに優先席/2日・第九演奏会
2日にアルファあなぶきホール(香川県高松市玉藻町)大ホールで「かがわ第九演奏会」を開く実行委員会は、初めての試みとして客席に優先席を設ける。
暴力団根絶へ行政地域一丸/高松「排除推進旬間」
暴力団のない明るいまちづくりを目指す「暴力団排除推進旬間」(11月1~10日)を前に、香川県暴力団排除推進協議会(会長・浜田恵造香川県知事)は31日、高松市の丸…
イサムの照明くつろぎ演出/小豆島オリーブ園
風光明媚(めいび)なオリーブ農園に新スポット誕生―。