「寛永通宝」化粧直し/400人が銭形砂ざらえ
「寛永通宝」をかたどった観音寺市のシンボル・銭形砂絵の形を整える秋季銭形砂ざらえ(同市主催)が2日、同市有明町の琴弾公園であり、市民約400人が奉仕作業に汗を流…
内海、平年比3倍/雨多かった10月の県内
10月の香川県内は、台風18号の接近や19号の上陸で大雨となった日が多く、内海で月間降水量が平年の2・9倍となる273・5ミリを観測、ほかの観測所でも1・5倍以…
入賞7校7社表彰/高校新聞・社内報コンクール
第67回新聞週間(10月15~21日)に合わせて、四国新聞社が県内の高校、企業・団体を対象に実施した第55回高校新聞、第31回社内報コンクールの表彰式が1日、香…
郷土の先人に理解深める/かがわ教育の日のつどい
教育の充実などを目的とした「かがわ教育の日のつどい」が1日、香川県高松市西宝町のミューズホールで開かれ、県内の小中学生が郷土の先人について発表したほか、パネル討…
食欲と文化の秋満喫/ふるさとまつり開幕
2014菊フェスティバル「あやうたふるさとまつり」(同実行委主催)が1日、香川県丸亀市綾歌町の綾歌総合文化会館で開幕した。
イルミネーション点灯/高松・丸亀町グリーン
高松市中央商店街の丸亀町グリーンに1日、クリスマスイルミネーションがお目見えした。
貴重な文化財守る/三豊・粟島で達磨窯修復
西日本で数基しか現存していない達磨(だるま)窯の修復が1日、香川県三豊市詫間町沖の粟島で行われ、地元の文化財保護協会メンバーと詫間中の生徒が力を合わせ、年に1度…
県産の珍野菜に興味津々/まんのうの専門店
農家の直営店として人気を集めている野菜や果物の専門店、さぬき「こだわり市」(香川県まんのう町佐文)が1日、リニューアルイベントを開催。
実りの秋祝い特産品ずらり/宇多津で大収穫祭
実りの秋を祝う「宇多津秋の大収穫祭」(宇多津町主催)が1日、香川県宇多津町のJR宇多津駅前南口広場で始まり、地元の特産品や新鮮な野菜などを買い求める家族連れらで…
本物そっくり?仏像マスク制作/県立ミュージアム
香川県高松市玉藻町の県立ミュージアムで1日、開催中の「空海の足音 四国へんろ展」に展示している仏像をまねたマスクを作るワークショップがあった。