つながりやすい環境/携帯契約数、県人口上回る
香川県内の携帯電話の契約数が県人口を初めて上回り、携帯電話は一人1台が当たり前の時代を迎えた。
県内の携帯電話普及率100%超え/四国初
香川県内の携帯電話の契約数が2013年度末時点で99万8305台となり、県人口(99万5842人)を初めて上回ったことが四国総合通信局のまとめで分かった。
11月4日付・仏像鑑賞の秋
もう数年前から仏像が人気なのだそうだ。
俳諧の祖・山崎宗鑑しのぶ/観音寺で法要
俳諧の祖・山崎宗鑑が晩年を過ごした香川県観音寺市八幡町の興昌寺で3日、宗鑑忌の法要が営まれ、一夜庵保存会(大西馨会長)のメンバーら約20人が宗鑑の足跡と遺徳をし…
近未来と大正の味“うどん通”が食べ比べ/坂出
開発中の製粉技術を用いた「近未来うどん」と、大正時代の製法で仕上げた「大正うどん」を食べ比べるイベントが3日、香川県坂出市林田町の製粉会社・吉原食糧(吉原良一社…
「イクボス」育成理解を/6日、観音寺で講演会
イクボス、集まれ―。
三好隆(綾川町出身)16位/日本シニアゴルフ最終日
日本シニアオープン選手権最終日(2日・兵庫県小野グランドCC=6911ヤード、パー72)首位で出た日本プロゴルフ協会会長で59歳の倉本昌弘が5バーディー、2ボギ…
一押しスイーツ/おいもの季節 リュドラ・ポム(高松市屋島西町)
秋の味覚・サツマイモの魅力がまるごとつまったスイートポテト。
9歳藤本君、最年少V/県アマ将棋王座戦
香川県アマチュア将棋の第20代王座を争う三番勝負(日本将棋連盟香川県支部連合会主催)が2日、香川県坂出市内のホテルであり、挑戦者の藤本渚五段(9)=県アマ竜王、…
担い手育成へ漁業塾/県、初心者らに実地研修
香川県は、香川県内水産業への新規就業者の増加を目指し、「漁業塾」の開催を検討している。