「津波防災の日」政府訓練/緊急速報を一斉伝達
政府は「津波防災の日」の5日、南海トラフ巨大地震などで津波が発生した想定で、緊急地震速報を企業や地方自治体に伝える訓練を実施した。
今治西監督、部員に暴行/高校野球秋季四国大会中
高校野球甲子園大会に春夏通算25回出場し、来春の選抜大会出場が有力視される今治西高(愛媛)で、1日の試合中に監督が部員に暴行していたことが5日、同校への取材で分…
感謝の気持ちで学生ら清掃活動/県美容学校
県美容学校(十川聖三校長)はこのほど、香川県高松市松縄町の同校周辺で清掃活動を行い、学生らは道路脇に落ちているごみや落ち葉などを拾い、汗を流した。
大分、宮崎の魅力感じて/観光キャラバン来社
大分・宮崎両県合同の観光キャラバンが5日、香川県高松市中野町の四国新聞社を訪れ、両県を通る東九州自動車道で実施中の周遊割引キャンペーンをPRし、来訪を呼び掛けた…
手形で児童虐待防止PR/坂出市立大橋図書館
11月の「児童虐待防止推進月間」に合わせ、香川県坂出市寿町の市立大橋記念図書館でオレンジリボンキャンペーン「親子の手がたパネル展」が開かれている。
県交通安全協PRキャラ、愛称は「三色まもる」
県交通安全協会が募集していたマスコットキャラクターの愛称が4日、「三色まもる」に決まった。
観音寺市議会は2日から17日間
観音寺市議会は5日、議会運営委員会(大賀正三委員長)を開き、12月定例議会の会期を12月2日から18日までの17日間と決めた。
医療体制充実など知事に11項目要望/県町村議会議長会
県町村議会議長会(会長・蓬清二直島町議会議長)と県離島振興市町村議会議長会(会長・志村忠昭多度津町議会議長)は5日、浜田恵造香川県知事に地域保健医療体制の充実や…
防犯訓練で強盗への対応確認/香川銀行丸亀支店
金融機関を狙った強盗事件の発生が懸念される年末年始を前に、香川県丸亀市通町の香川銀行丸亀支店(天野昌史支店長)で5日、拳銃強盗を想定した防犯訓練があり、行員は犯…
大正時代の三豊を今に/市文書館が企画展
1922(大正11)年に現在の香川県三豊市内で実施された陸軍特別大演習をテーマにした企画展「三豊平野の攻防」が、同市山本町の市文書館で開かれている。