「DIY女子」急増中/女性向け工具も登場
家具を手作りしたり、自宅の壁の色を塗り替えたりする「DIY(日曜大工)女子」が香川県内で増えている。
11月9日付・おでんの季節
寒くなると、鍋物、おでんなどが恋しくなる。
新酒ワインの瓶詰め始まる/さぬきワイナリー
香川県内唯一のワイン工場・さぬきワイナリー(さぬき市小田)で8日、赤ワインの瓶詰め作業が行われた。
琴勇輝は千代丸と/大相撲九州場所9日初日
日本相撲協会は7日、大相撲九州場所(9日初日・福岡国際センター)の取組編成会議を同センターで開いて2日目までの取組を決めた。
学童保育最多、香川は待機児童140人/厚労省
厚生労働省は7日、共働きやひとり親家庭の小学生を放課後に校内や児童館などで預かる学童保育(放課後児童クラブ)が、今年5月時点で前年に比べ602カ所増え、過去最多…
冬の足音、輝くツリー/高松シンボルタワー
香川県高松市サンポートの高松シンボルタワーで7日、冬のイルミネーションが点灯した。
12月5日に招集/高松市12月議会
高松市議会は7日、議会運営委員会(岡下勝彦委員長)を開き、12月定例議会を12月5日に招集することを決めた。
坂出一高生がショー/自作衣装で入念リハーサル
坂出一高校(香川県坂出市駒止町、栗林哲校長)のファッションデザイン科の生徒による恒例のファッションショーが8日午後2時から同市京町の市民ホールで開かれる。