金の密輸入、水際で防げ 高松空港に新型探知機 坂出税関
社会問題化している金の密輸入を水際で防ごうと、神戸税関坂出税関支署は高松空港(高松市香南町)の税関検査場に「門型金属探知機」を新たに導入した。
名曲の生演奏、存分に レクザムホール 児童らが鑑賞会
音響設備や環境が整ったホールで児童にプロの音楽家の演奏を楽しんでもらう教育プログラム「インリーチ音楽鑑賞会」が2日、高松市玉藻町のレクザムホールであった。
異国の音楽、迫力満点 栗林小など プロ演奏家が訪問 5、6日の「フェス」関連事業
プロミュージシャンが学校を訪れステージを披露する「わくわくメロディがやってくる」が2日、高松市の栗林小学校と付属高松小学校であった。
親子で楽しく多彩な体験を こどもの日まつり 東かがわ、3日から
東かがわ市引田の讃州井筒屋敷で3~6日、恒例の「こどもの日まつり」が開かれる。
個性光る作品一堂に 高松 讃岐のやきもの展
県内で活動する陶芸家の作品を展示販売する「第49回讃岐のやきもの展」が2日、高松市栗林町の栗林公園商工奨励館で始まった。
新議長に河野氏副は川崎氏選出 綾川町臨時議会
綾川町議会は2日、改選後初の臨時議会を開会。
丸亀市6月議会 4日から19日間
丸亀市議会は2日、議会運営委員会(内田俊英委員長)を開き、6月定例議会の日程を6月4日から22日までの19日間と決めた。
8月の知事選執行計画決定 予定者説明会は7月11日
県選挙管理委員会(白井敏雅委員長)は2日、任期満了に伴い8月9日告示、同26日投開票される知事選の執行計画を決めた。
委員会構成決まる 臨時県議会
2日の臨時県議会で議会運営、常任、特別の計9委員会の正副委員長と委員が決まった。
少子化対策に注力・花崎氏 地方財源の確保を・三野氏 県議会 正副議長が就任会見
2日の臨時県議会で新しく選出された花崎光弘議長と三野康祐副議長は同日、県政記者室で就任会見に臨んだ。