高松―東京便GW予約 ピーク下り28日 上りは5月6日
全日本空輸と日本航空は23日、高松空港を発着する空の便のゴールデンウイーク(GW)期間中(27日~5月6日)の予約状況を発表した。
小豆島固有種のレンギョウ見頃 寒霞渓で自生
小豆島の限られた地域に自生し、県のレッドデータブックで絶滅危惧II類に指定されている野生植物「ショウドシマレンギョウ」の花が見頃を迎えた。
3町長、決意の初登庁 「町民の幸せ向け、4期目も全力で」 栗田まんのう町長
まんのう町の栗田隆義町長は集まった職員約60人に拍手で迎えられ、「これまで以上に町民の声なき声に耳を傾け、町民の幸せのために粉骨砕身、全力で取り組んでいく」と意…
3町長、決意の初登庁 「藤井町政さらに発展」 綾川・前田新町長が誓う
綾川町の前田武俊町長は職員を前に「藤井町政をさらに発展させることが私の使命。
3町長、決意の初登庁 「住民の声、耳傾けよう」 小豆島・松本新町長が訓示
任期満了に伴う町長選でともに初当選を果たした小豆島町の松本篤氏(63)と綾川町の前田武俊氏(65)、4選を決めたまんのう町の栗田隆義氏(64)が23日、各町役場…
新市長に聞く/さぬき市長に4選 大山茂樹氏 温泉施設やバス見極め 雇用の場創出も注力
さぬき市長選は現職の大山茂樹氏(67)が新人との一騎打ちを制し、4選を果たした。
海の美化、まず里山から 庵治でごみ拾いウオーク
高松市庵治地区の豊かな自然を満喫しながらごみを拾い歩く「庵治里山里海ウオーク」(同実行委主催)が同市庵治町で初めて開かれた。
高松市が2部門入選 全国広報コンクール 映像・広報企画
全国の自治体が発行する広報紙や映像などの出来を競う「全国広報コンクール」(日本広報協会主催)の2018年審査で、高松市が企画した多世代交流を促進するためのガイド…
地元の恵み、スイーツに 観音寺総合高生、1日限定で出店 道の駅 100個、1時間で完売
観音寺市天神町の観音寺総合高校(勘原利幸校長)の食物系列の生徒が22日、同市豊浜町の道の駅とよはまで一日限定のスイーツ店「空と海と」を出店した。
コメダ珈琲丸亀飯山店オープン
エヌプラス(高松市)は、珈琲所コメダ珈琲店丸亀飯山店(丸亀市飯山町)をはんざんショッピングモール敷地内に24日オープンする=写真=。