東日本大震災7年 災害時、トイレどうする 高松赤十字病院 簡易式など備え方解説 四国新聞社 2018年3月10日 東日本大震災7年 災害時、トイレどうする 高松赤十字病院 簡易式など備え方解説2018-03-10T09:29:09+09:00 香川ニュース 東日本大震災の発生から11日で7年を迎えるのを前に、高松赤十字病院(高松市番町)は9日、病院内の待合で「大災害!どうするトイレ?」と題した特別ミニ講演を開いた。 四国新聞社 Related Posts 晴れの日が少ない 四国の1カ月予報 羽田線が1便欠航 高松空港 翻訳サービス利用増 県の多言語コールセンター 10カ月で1100件突破