県内の老朽橋、10年後に5割へ急増
愛媛県内20市町が管理する約9000の橋のうち、建設後50年を経過する橋が現在の約3割から、10年後に約5割、20年後に約7割へと急激に増加することが9日、分…
理想の働き方は? 大学生が企業見学成果発表
四国の中小企業への訪問を通し、就職について考える発表会が9日、愛媛県松山市文京町の松山大であり、松山大の3年生ら11人が働きたい会社や理想の社員像を練り上げた…
特定秘密保護法「なくす会」結成 県内初
「特定秘密保護法をなくす新居浜市民の会」の結成総会が9日、愛媛県新居浜市繁本町の市民文化センターであり、労働組合や市民団体の関係者ら約50人が秘密保護法廃止に…
心停止82分奇跡の生還 西予61歳男性
2月に心筋梗塞で心停止した愛媛県西予市の男性(61)が運ばれた市立八幡浜総合病院で、1時間22分後に再度心臓が動き始め、愛媛大学医学部付属病院での「低体温療法…
帰省客にチラシ、防犯意識を喚起 松山空港
家族が集まることが多いお盆に特殊詐欺被害や交通事故の防止について話し合ってもらおうと、松山西署と松山西地区防犯協会は8日、愛媛県松山市南吉田町の松山空港で、留…
愛媛国体に向け実行委員会設立 宇和島市
2017年開催が正式決定した愛媛国体の宇和島市実行委員会設立会議が8日、市役所であり、設立趣意書案や円滑運営に向けた実行委会則案などを承認した。 発起人を代…
児童が清掃船見学 松山
環境問題について考える「サマー!エコキッズスクール」(愛媛県松山市主催)が8日、松山市海岸通の国土交通省松山港湾・空港整備事務所であった。市内の小学生18人が…
児童93人、キャンプで防災万全 宇和島
小学生に防災意識を高めてもらう防災キャンプが7、8の両日、愛媛県宇和島市文京町4丁目の明倫小学校であり、明倫小の6年生93人が災害の恐ろしさや備えの大切さなど…
雨に歌い踊れば、松山まつり開幕 台風で一部中止
第49回松山まつり(実行委員会主催)が8日、開幕した。台風11号接近による荒天で開催が危ぶまれたが、野球拳おどりに出場した16企業連の約1600人は、華やかな…
新種の甲虫発見 愛媛大研究室の村上さん
愛媛大農学部環境昆虫学研究室の村上広将さん(24)が4年にわたる標本や文献調査の末に新種の甲虫を発見し「ナガマルカッコウムシ」と命名した。論文は5月末発行の日…