スイーツで甘い挙式を 愛南町がカップル募集
愛南スイーツで甘い挙式を―。定番のお土産となる菓子の開発を進めている愛媛県愛南町は、結婚式や披露宴で菓子を使ってくれるカップル1組を募集している。 菓子は町…
採用増へ社風アピール 県内24社が説明会
来春就職希望の学生らを対象にした合同企業説明会「おしごとフェスタ・イン・サマー」が16日、愛媛県松山市湊町7丁目の市総合コミュニティセンターであり、県内に事業…
園児6割スマホ利用 県国公立幼稚園PTA連調査
愛媛県内の幼稚園児の約6割が親のスマートフォンなどを操作し、インターネットやゲームを利用していることが16日、県国公立幼稚園PTA連合会の調査で分かった。生ま…
ふるさと元気に30年 みかん一座が記念公演
愛媛県松山市のアマチュア劇団「みかん一座」(戒田節子座長)の結成30周年記念ミュージカル「君の瞳もっと輝け!」が16日、松山市湊町7丁目の市総合コミュニティセ…
津島高チア部15年目の笑顔 廃部危機乗り越え
四国の高校では唯一となる津島高校(愛媛県宇和島市津島町高田)チアリーディング部が今年、創部15年目を迎えた。部員減による廃部の危機を乗り越え、地域を華やかな演…
伊予の香りハイボールで 道後にテラス開設
観光客にいよかんハイボールをPRしようと、サントリービア&スピリッツ松山支店などは16日、愛媛県松山市道後湯之町の道後坊っちゃん広場に「いよかんハイボールが飲…
県内、Uターンラッシュ始まる
お盆休みを愛媛県内で過ごした人のUターンラッシュが16日、本格的に始まった。JR松山駅では、かばんや土産物袋を抱えた家族を、手を振って次の帰省を心待ちにする見…
フェルメール展の来場1万人突破 松山
愛媛県松山市一番町3丁目の松山三越で開催している「フェルメール 光の王国展」の来場者が15日、1万人を突破した。記念セレモニーがあり、松山市湊町2丁目の歯科医…
将来の仕事、考える機会に 西条の高校生が企業訪問
将来の職業について考えてもらおうと愛媛県西条市は13~15日、同市ひうちのひうち会館などで「うちぬき創造塾」を開き、市内の高校生13人が自己分析や企業訪問に取…
伊予市のイメージは? ロゴやコピー住民議論
合併10周年を機に愛媛県伊予市の魅力を広く発信しようと、市は7月からワークショップ(WS)でロゴマークやキャッチコピー作りに取り組んでいる。11月策定へ、市民…