愛媛FCと松山南高生がモザイクアート 31日お披露目
愛媛FCと松山南高校(愛媛県松山市末広町)が共同で夏休み期間中、巨大モザイクアートの制作に挑戦している。31日のホーム戦でのお披露目に向け、生徒らが仕上げ作業…
カタログ注文で配達 買い物弱者支援へ
スーパーのフジ(愛媛県松山市)は9月から、日本郵便四国支社(同)と提携し、カタログ冊子で商品の注文を受け配達するサービス「おまかせJP便」を宇和島市など1市3…
ハンセン病理解して 御荘中生23日に劇上演
ハンセン病問題、正しく知って―。愛媛県愛南町御荘平城の御荘中学校の生徒が23日、町内で開かれるフォーラム(県人権対策協議会など主催)で、ハンセン病を題材にした…
伊方杜氏組合、減員で100年超の歴史に幕
日本酒の伝統的な造り手として知られる愛媛県の伊方杜氏(とうじ)でつくる伊方杜氏協同組合は21日、伊方町内で総会を開き、21日付での解散を決めた。組合員の減少で…
愛媛県開発イチゴ新品種名「紅い雫」に
愛媛県の中村時広知事は21日の定例記者会見で、県が開発したイチゴの新品種を「紅(あか)い雫(しずく)」と名付け、6月25日に農林水産省へ品種登録を出願したと発…
愛媛大と松山市が連携 防災士養成講座
愛媛大と松山市が連携した初の防災士養成講座が21日、同市萱町6丁目の市保健所・消防合同庁舎で始まった。24日まで計361人が近年の地震災害や建築物耐震化、救助…
愛媛大と松山市が連携 防災士養成講座
愛媛大と松山市が連携した初の防災士養成講座が21日、同市萱町6丁目の市保健所・消防合同庁舎で始まった。24日まで計361人が近年の地震災害や建築物耐震化、救助…
航空写真やジオラマ展 新居浜
愛媛県新居浜市内を写した航空写真で地域の歴史や移り変わりを紹介する「『天空から新居浜発見物語』展」が20日、同市一宮町1丁目の市立郷土美術館で始まった。「鳥の…
航空写真やジオラマ展 新居浜
愛媛県新居浜市内を写した航空写真で地域の歴史や移り変わりを紹介する「『天空から新居浜発見物語』展」が20日、同市一宮町1丁目の市立郷土美術館で始まった。「鳥の…
行政課題、学生の視点で対策を提案 砥部町
愛媛県の砥部町は19、20の両日、町財政や公共施設の更新などを大学生や高校生に考えてもらう「バランスシート探検隊」事業を行った。松山大学生と松山商業高生、町職…