戦争体験語り継ぐ 大洲9条の会が集い
集団的自衛権の行使容認が安倍内閣により閣議決定される中、「大洲9条の会」(約50人)は24日、愛媛県大洲市大洲の肱南公民館で「戦争と平和を語り継ぐ集い」を開き…
つわもの中島疾走 松山・トライアスロン大会
第29回トライアスロン中島大会(松山市など主催)が24日、同市の中島であり、愛媛県内外男女20~75歳の436人がスイム、バイク、ラン計3種目の合計タイムを競…
新居浜南高トリオ入賞、佐賀のコンビV 笑顔甲子園
高校生がお笑い日本一を競う「第4回笑顔甲子園“絆”in新居浜」(新居浜市主催)の決勝バトルが24日、愛媛県新居浜市繁本町の市民文化センターであり、佐賀県の三養…
新居浜南高トリオ入賞、佐賀のコンビV 笑顔甲子園
高校生がお笑い日本一を競う「第4回笑顔甲子園“絆”in新居浜」(新居浜市主催)の決勝バトルが24日、愛媛県新居浜市繁本町の市民文化センターであり、佐賀県の三養…
海賊から直木賞まで出題、ご当地検定に挑戦 今治
今治商工会議所のご当地検定「第6回いまばり博士検定」が24日、愛媛県今治市旭町2丁目の同商議所であり、老若男女70人が今治の隠れた魅力や感動のスポットなどを再…
空中ブランコやってみよう 参加親子を募集
9月20日開幕のポップサーカス愛媛公演(愛媛新聞社主催、松山市南梅本町のフジグラン重信特設会場)で、9月27日午後6時半~7時半、県内在住の親子を対象に空中ブ…
県産材使い木工体験 今治で地産地消セミナー
愛媛県産材の良さを知ってもらおうと「地産地消の家づくりセミナー」が23日、今治市北鳥生町3丁目のJA立花であり、親子ら44人が木工教室やかんな削り体験を楽しん…
病気の不安和らげて 親子でタッチケア体験
子どもたちに医療に関するさまざまな情報を提供し、将来の進路選択の参考にしてもらう「こどものゆめプロジェクト2014」が23、24両日、愛媛県松前町筒井のエミフ…
ひめキュンが音楽配信サービスなどPR
KDDI四国支社(高松市)は23日、愛媛県松山市内のauショップ2店舗で、愛媛のアイドルグループ「ひめキュン フルーツ缶」のミニライブを開き、携帯電話の新料金…
記者・子規の生涯も題材 小学生ら新聞づくり
正岡子規が編集主任を務めた新聞「小日本」創刊から120周年を記念し、愛媛県松山市道後公園の子規記念博物館で24日、市内の小学生ら約30人が子規の生涯やジャーナ…