菊間瓦、かんきつ、お供馬など愛媛県今治市菊間地域の特産品や伝統文化を身近に感じてもらうイベント「かわらぬ愛きくま2015」が18日、同市菊間町池原の緑の広場公園などであった。
 恒例の瓦を使ったドミノ倒しで開幕。菊間保育所の徳永心ちゃん(6)と亀岡保育所の柚山尊洋ちゃん(6)が1枚目の瓦を倒すと、体育館に並べられた300枚の瓦が「カン、カン、カン」と乾いた音を響き渡らせながら次々と倒れた。2人は「全部倒れてよかった。楽しかった」と話し、笑みをこぼした。
 会場には、瓦用の粘土板に手形などを残すコーナーや、走り込みで有名なお供馬の乗馬体験もあり、親子連れが休日のひとときを満喫。かんきつや大根といった農産物の販売もあった。