松山市下水ガス発電完成 東京の会社に売電
松山市が愛媛県同市南江戸4丁目の中央浄化センターに建設していた下水汚泥処理過程で発生する「消化ガス」を活用した発電設備が完成し、15日、通電式があった。再生可能エネルギー固定価格買い取り制度を適用し4月1日から売電、年約8700万円の売却益を見込む。市によると、下水道の消化ガスで発電し、制度を適用して売電するのは中四国の自治体で初。
工事費は6億5100万円。出力330キロワットの発電機を2基備え、一般家庭700戸分に相当する年間約400万キロワット時を発電する。周辺機械を動かす電力などを除く約300万キロワット時を販売。2015年度の売電先は、新電力大手エネット(東京)で、売電単価は1キロワット時42.68円(税抜き)。売電先は毎年入札する。
消化ガスの主成分は温室効果が高いメタンなど。センターでの有効利用率は2%弱だったが、100%となる。