戦時下の世相知って、通知表や鉢巻きなど展示 西予 9月3日まで 愛媛新聞 2017年8月10日 戦時下の世相知って、通知表や鉢巻きなど展示 西予 9月3日まで2017-08-10T10:37:00+09:00 愛媛ニュース 戦争当時の愛媛の生活や空襲被害に関する資料を集めたテーマ展「戦時下に生きた人々」が、愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目の県歴史文化博物館で開かれている。生活用品や写真、ポスターなど110点を通じ、兵士だけでなく子どもや女性など全ての人をのみ込んでいく重苦しい世相を紹介している。9月3日まで。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)