小松高生 老健施設で琴や三味線演奏 民謡、ポップスなど披露 愛媛新聞 2016年12月22日 小松高生 老健施設で琴や三味線演奏 民謡、ポップスなど披露2016-12-22T18:22:00+09:00 愛媛ニュース 小松高校(愛媛県西条市小松町新屋敷)日本音楽部の生徒ら15人が22日、同市丹原町古田の老人保健施設「あすか」を訪れ、クリスマス会で大勢の利用者や職員を前に「ジングルベル」や「荒城の月」などの曲を琴と三味線で合奏した。 同校によると、日本音楽部は1985年に発足。2016年度までに県高校総合文化祭で24回優秀賞に輝き、全国大会には9回出場している。施設などでのボランティア演奏は、生徒の練習成果の披露や地域住民との交流を目的に約20年前から毎年実施している。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)
小松高生 老健施設で琴や三味線演奏 民謡、ポップスなど披露 愛媛新聞 2016年12月22日 小松高生 老健施設で琴や三味線演奏 民謡、ポップスなど披露2016-12-22T18:22:00+09:00 愛媛ニュース 小松高校(愛媛県西条市小松町新屋敷)日本音楽部の生徒ら15人が22日、同市丹原町古田の老人保健施設「あすか」を訪れ、クリスマス会で大勢の利用者や職員を前に「ジングルベル」や「荒城の月」などの曲を琴と三味線で合奏した。 同校によると、日本音楽部は1985年に発足。2016年度までに県高校総合文化祭で24回優秀賞に輝き、全国大会には9回出場している。施設などでのボランティア演奏は、生徒の練習成果の披露や地域住民との交流を目的に約20年前から毎年実施している。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)