上島町長・町議選あす23日投票
任期満了に伴う愛媛県の上島町長選挙と町議会議員選挙(定数14)が23日、投開票される。町長選は4選を目指す現職の上村俊之氏(59)=無所属、同町弓削下弓削=と、新人で元町議の農業宮脇馨氏(65)=無所属、同町岩城=が、激しい選挙戦を繰り広げている。
上村氏は知名度に勝り、旧4町村で行っている演説では、3期12年の実績をアピール。「皆さんの暮らし向上へ、自らの経験や人脈をより一層、活用してほしい」と呼び掛ける。
宮脇氏は「住民の声を反映する行政を皆さんとともにつくっていきたい」と訴え、自らの身を切って改革を進めると主張。浮動票などの獲得へ追い込みを掛けている。
町議選には16人が立候補。今回から旧4町村単位でなく、全町1区制となり、旧町村別の当選者数に関心が集まっている。新旧別内訳は現職11人、元職1人、新人4人。党派別は自民1人、共産1人、無所属14人。旧町村別の立候補者は弓削6人、生名5人、岩城3人、魚島2人。
両選挙とも投票は23日午前7時~午後8時(魚島地区は午後7時)、町内9カ所で行い、午後9時からせとうち交流館(弓削下弓削)で開票される。期日前投票は19~21日の3日間で、町長選、町議選ともに1756人が済ませた。町長選は前回2012年の同時期より31人多くなっている。
17日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は6105人(男2935人、女3170人)。
愛媛新聞社は23日投開票の上島町長選・町議選の開票結果などを有料携帯サイト「愛媛新聞モバイル」で速報します。
【上島町長選立候補者】(左から届け出順) 氏名、ふりがな、年齢、所属政党、新旧別、当選回数、職業、経歴(カッコ内)、現住所、学歴の順
上村 俊之(うえむら・としゆき)59 無現③ 町長(弓削町長)弓削下弓削、松山商大
宮脇 馨(みやわき・かおる)65 無新 農業(町議)岩城、帯広畜産大