ハハハですっきり 「笑いヨガ」で健康に 310人実践
ヨガの呼吸法と笑いの体操を組み合わせた「笑いヨガ」の取り組みを学ぶ全国大会が26日、愛媛県松山市道後姫塚のにぎたつ会館で始まった。全国から約310人が集まり、手拍子と一緒に「オッオッ、ハハハ」と声を出すなどして笑い合った。27日まで。
2006年に日本で最初にクラブをつくったNPO法人ラフターヨガジャパン(東京)の田所メアリー代表が講演した。田所代表は、ボランティアで国際結婚した家族を支える活動をしていた時、子育てなど深刻な悩みが多く「相談者の気分を一新させたいと考え、インドで誕生した笑いヨガを取り入れた」と、クラブ設立の経緯を話した。
27日午前7時から30分、同所でモーニング笑いヨガがある。入場無料。