「あじ」のある婚姻届 伊予市オリジナル版導入 愛媛新聞 2015年9月2日 「あじ」のある婚姻届 伊予市オリジナル版導入2015-09-02T11:30:00+09:00 愛媛ニュース 愛媛県伊予市は1日、市のロゴマークや公式キャラクターをあしらった2種類の市オリジナルの婚姻届の取り扱いを始めた。市によると、オリジナル婚姻届は県内初で、市内外で利用できる。 市が進める「伊予国 あじの郷(くに)づくり」の公式キャラクター「ミカンまる」と「ビワひめ」が新郎・新婦姿で登場するデザインと、市制10周年を記念して作成した市のロゴマークをあしらった2種類。市の特徴のホタルや海の波なども取り入れた。 従来の婚姻届の在庫がなくなり次第、オリジナル版に完全移行する予定。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)