源平以降の絵巻や書簡40点展示 今治 名将の勇姿と日常の姿 愛媛新聞 2017年2月9日 源平以降の絵巻や書簡40点展示 今治 名将の勇姿と日常の姿2017-02-09T14:49:00+09:00 愛媛ニュース 平安後期からの武将にスポットを当てた企画展「武将―軍記物語とその実像」が、愛媛県今治市旭町1丁目の河野美術館で開かれている。絵巻や書簡など市指定文化財19点を含む館蔵品約40点を展示。名将のヒーロー像と日常の姿を同時に伝え、歴史ファンらを楽しませている。3月31日まで。 老中を務めた松平定信の発注で指示書きも残る1811年ごろの「平家物語下絵小図絵巻」、名場面を凝縮した江戸前期の伝土佐光起筆「源平合戦図屛風」など見応えある作品が多数。年月日が特定され珍しいという豊臣秀吉らの書簡も並ぶ。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)