四国電力の玉川宏一原子力本部長は11月30日、愛媛県松山市湊町6丁目の松山支店で会見した。伊方原発3号機の再稼働後に実施した周辺地域での訪問対話活動の結果に関し、意見総数が前回から約4分の1減少し7675件だったとした。
活動は10~11月、原発から20キロ圏の4市町2万7750戸(在宅率約49%)が対象。訪問した従業員の判断に基づく意見の内訳は、「安全性・当社(四電)への理解」が3224件と最多だった一方、「安全性への不安」1345件、「避難への不安」597件、「地震・津波への不安」367件などとなった。