働く意義体感して 今治東中教校・職場体験学習
将来の進路選択に役立てようと今治東中等教育学校(愛媛県今治市桜井2丁目)の3年生155人が5日、今治市と西条市の銀行や病院など計45事業所で職場体験学習を行い、働く意義や社会のルールを学んだ。6日まで。
海上保安官に憧れる男子生徒2人は今治市片原町1丁目の今治港で今治海上保安部の巡視艇「いよなみ」の中へ。かじを操る舵輪を握り、安全な航行のための電子海図やレーダーの見方を教わるなどした。
船の係留などに使うロープワークの基本「もやい結び」や空気ボンベ装着にも取り組み、2人は「舵輪が車のハンドルほどの大きさで驚いた」「人を助けること以外にも水質検査や指紋採取などいろいろな仕事があることが分かった」と感動していた。