県内高齢化率、初の30%超 65歳以上42.8万人
愛媛県は13日、高齢者人口統計(4月1日現在)を発表した。県内の65歳以上の高齢者は昨年同期比8454人(2.0%)増の42万8008人で過去最多。総人口に占める高齢者の割合(高齢化率)は30.35%(0.81ポイント増)となり、初めて30%を超えた。
男女別では、男性は17万8450人、女性は24万9558人。総人口は9820人(0.7%)減の141万463人。
高齢化率は全20市町で25%を超えた。最高は久万高原町の46.10%で、上島町43.91%、伊方町43.29%と続く。松野、鬼北、西予3市町も40%以上。最低は松山市の25.78%で、東温市の28.54%、松前町の28.79%、砥部町の29.52%など県都とその周辺市町が低かった。
高齢化率は全国的に上昇しているが、愛媛は全国平均より高く推移。2040年には全国36.1%、愛媛38.7%と推計される。