一足早く七五三 松山・県護国神社 愛媛新聞 2015年11月10日 一足早く七五三 松山・県護国神社2015-11-10T17:22:00+09:00 愛媛ニュース 11月15日は、子どもの健やかな成長を祝う七五三。愛媛県松山市御幸1丁目の県護国神社では8日、愛らしい晴れ着に身を包んだ子どもたちが家族と共に一足早い参拝に訪れた。 神社では近年、10月下旬~12月上旬の七五三参りが増えており、8日は40年以上続く装道礼法きもの学院県認可連盟の着付け奉仕もあった。会員4人は、次々訪れる子どもに「よく似合うね」などと声を掛け手際よく着物を着せていった。 14、15両日も神社では着付け奉仕が行われる。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)
一足早く七五三 松山・県護国神社 愛媛新聞 2015年11月10日 一足早く七五三 松山・県護国神社2015-11-10T17:22:00+09:00 愛媛ニュース 11月15日は、子どもの健やかな成長を祝う七五三。愛媛県松山市御幸1丁目の県護国神社では8日、愛らしい晴れ着に身を包んだ子どもたちが家族と共に一足早い参拝に訪れた。 神社では近年、10月下旬~12月上旬の七五三参りが増えており、8日は40年以上続く装道礼法きもの学院県認可連盟の着付け奉仕もあった。会員4人は、次々訪れる子どもに「よく似合うね」などと声を掛け手際よく着物を着せていった。 14、15両日も神社では着付け奉仕が行われる。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)