愛媛県伊方町大久地区で300年以上受け継がれている「しゃんしゃん踊り」が1日、宇和海に臨む浜辺で行われた。海から流れ着いて亡くなったとされる女性の慰霊行事で、そろいの浴衣を着た住民10人が哀惜の念を込めながらゆったりと舞った。
 浜辺に漂着した「お幾世(きよ)」という女性の死後、地区内に疫病や災害が相次いだため始まったと伝えられ、町無形民俗文化財に指定されている。白地に緑色の浴衣に編みがさ姿で現れた住民は「お幾世」を祭っている浜辺近くのお堂を参拝した後、踊りを奉納した。
 打ち寄せる波の音と重なり合うような太鼓のリズムに合わせて、「いやしゃん しゃん しゃん」というおはやしが入る「おせど踊り」など6庭(てい)を披露した。