愛媛県人口問題総合戦略本部(本部長・中村時広知事)の第2回会議が10日、県庁であった。子育てや働く環境などのデータを基に、出生率向上への環境整備を議論した。
 女性が生涯に産む子どもの推定人数を示す合計特殊出生率(2008~12年)は県内で1.50。20市町別は新居浜市の1.80が最高で、西条、大洲両市が1.72で続く。県都の松山市は伊予市と並び1.36と低く、東温市の1.29が最低。
 沖縄や、宮崎など九州、島根、香川といった出生率の上位県と結婚や出産、子育ての指標を比較し、本部事務局は「育児中の女性有業率は出生率の傾向と近い。仕事と子育てを両立できる環境づくりは出生率向上を期待できる」とした。
 出席者らは「松山市は若い女性が多いが高松市に比べて未婚率が高く、結婚して働く人の割合も低い」「松山市と周辺地域では、子どもの数に対し保育所の数や定員が少ない」などと指摘した。